こんにちは。
割と自分と違うタイプの人と
付き合うのが好きな北脇です。

新たな発見がありませんか?

おんなじタイプの人とコミュニケートしてると
答えが予想できる
反応が想定どおりなので意外性がありません。

楽なんですが
面白味は薄いです。

楽ばっかしてると
脳が活性化しないですよね。

よって頭悪くなる。
と思ってます。

そればかりでなく
脳が喜ばないというか刺激がないというか。

脳に養分を補給するのは
大事です。

なんで
予測不能なタイプの違う人
話すのは大好きです。

そもそも
人は自分に持ってないものを欲する
って言いますよね。

背の大きな人は小さい人を好み
太ってる人は痩せてる人を好み
色黒の人は色白の人を好む。

これは話がちょっとズレますが
人類学上
「種の保存の法則」
によるものらしいです。

つまり
大きな人が大きな人を好きになるシステムだと
人類は巨人と小人に二極化されてしまうので

ある程度「混ざる」ように
デザインされているとのこと。

ありうる話ですよね。

もとい

違うタイプの人と付き合うという話。

私は割と変わりもんなんで
候補は大勢います。

ラッキーですよね。

だから
日々驚きの連続です。

例えば

私は何でも「自分で決めたい人」なんですけど

そうじゃない人もいますよね。
というか
そうじゃない人のが多い気がします。

私が
若いころ
何でも聞いてくる後輩がいました。

「何でも」です。

これコピーするんですか?
こういう場合はアポ取るんですか?
電話していいすか?

終いには
トイレ行っていいすか?
って聞かれるんじゃないかと
薄々期待してました。

もちろん
めっちゃ可愛がりましたけど。

生徒さんの中にも
いちいち判断を聞いてくる人もいます。

ここはこのカテゴリーでいいんですか?
この管理表使うべきですか?
自分は何をするべきですか?

もちろん喜んで教えます。

ただ
判断を委ねても責任は自分にある
と理解していなければなりません。

これは教えた側に被害が及ぶのを避ける
ためではなく
委ねてきた人のためです。

そもそも
委ねると判断したのは自分だし

そこは自分で決断していますからね。

ムリヤリやらしたなら別ですけど。

とにかく「責任は自分にあり」
とした方が得です。

でないと
無駄に感情を害しますし
人のせいにすると力がつきません。

なぜなら
決断した感覚がないと結果が出ないから
です。

結果が出なければ
それを評価できません。

評価できなければ
改善が効きません。

いわゆるPDCAですね。

自分で決断し
かつその決断に責任を持つ感覚があれば

結果に対して
成功
失敗
の評価が強く出ます。

だから
そこから学べるわけですよね。

失敗であっても構いません。

自らの失敗というのは「経営資源」だと
思っています。

そこから
多くを学べるし改善策が捻りだせるし

それが
貴重な宝物になります。

なんで

「委ねる人と決断する人」

最終的には
実力で大きな差が出ます。

あっ
思い出しました。

こないだ
嫁が友人との食事の場所決め
を友人に委ねてたんで

「そういうのは
 誘った方が決めてYES・NOで
 答えられるようにしてあげないとダメだよ」

って教えてあげたら

「都合や好みを聞くのはダメなの?」

って反論されましたw

もちろん私の答えは

「ですよね」

です。

無駄な争いするのは
めんどくさいですもんね。

ではまた!

※自動化に向けて
 聞きたいことがあればこちらに!

https://form.os7.biz/f/156b702d/
 メールでのお答え
 個別面談どちらも選べます!

⇒メルマガはこちら

「はじめての副業」メールマガジン

登録の方に「はじめての副業完全マニュアル」プレゼント中

⇒LINE@はこちら

友だち追加